●「松戸の大工さん!」段差解消~介護保険による介護住宅改修●
◆介護を必要とされているお年寄りや障害をもつ方、また介護をされるご家族様にとっても負担を軽減するために、お住まいの段差を無くしたり、移動や行動を補助する手摺を取り付けたりするリフォームです。◆ |
●介護保険住宅改修とは・・・●
●浴室の手摺や段差解消など・・●
●トイレの手すり等の設置●
介護保険の対象となる住宅改修 |
●松戸の介護保険による住宅改修施工例●
●松戸の介護保険による住宅改修施工例●
「お住まいの事故」
「お住まいにおける不慮の救急事故:、60歳以上の高齢者は、 他の年代に比べどうしても転倒による事故発生率が高くなっています。 特に居室や浴室、階段での事故に多く遭う傾向が見られます。
住宅・敷地で事故に遭った場合でも、多くの高齢者が自分の不注意や体調による 誤判断を原因として先に考えがちです。それが住宅に起因するものであると 意識化されることはなかなかありません。
これらの要因は現在の住宅に住み続けたいという 希望とは裏腹に、高齢者にとって最も安全であるべきはずの住宅が、 十分にその役割を果たしていないということです
「介護保険制度」
高齢者が住みなれた住宅で自立した生活を続けていくためにも、 身体機能に合わせた住環境の改造が必要になってきます。
介護保険制度では、このような住宅改修に関わる費用の一部を、自治体によりますが 原則として20万円まで補助します。何度かに分けて使うことも可能です。
高齢者本人のお身体の機能をよく考慮して、生活行為全体を考慮した住宅改修計画を立ててください。
その際は高齢者本人も積極的に改修案の作成に参加し、 住みなれた住居での生活を続けられるように家族や周囲の方々と協力して納得のゆく改修を行なってください。(例)住宅改修リフォームの手順
①担当や市のケアマネジャーに相談
②建設業者も交えて住宅改修のプランと見積りの作成
③被保険者への事前申請
・支給申請書 ・住宅改修が必要な理由 ・工事費の見積書 ・住宅改修後の完成予定の状態がわかるもの (写真や施工図面等)④改修施工→工事完成
⑤住宅改修費の支給申請・決定 ・住宅改修に要した費用に関わる領収書 ・改修工事費内訳書 ・住宅改修の完成後の状態を確認できる書類 (改修前、改修後、の撮影日が分かる写真) ・住宅所有者の承諾書 (住宅の所有者が当該利用者でない場合)
⑥保険の給付分を支給
●詳しくはケアマネージャーさんにご相談下さい
●介護保険の対象となる住宅改修●
・車椅子が通れる幅を確保 ・滑りにくい床仕上げ ・段差の解消 ・車椅子が通れる幅を確保する ・手すりをつける
・和式トイレを洋式トイレへ ・段差の解消 ・手すりをつける ・ドアを開き戸から引き戸にする
・手すり、滑り止めをつける ・出入り口の段差を解消 ・床上げをする ・ドアを引き戸や折れ戸に。
・畳をフローリングへ ・ドアを引き戸にする ・手すりの設置。
・手すりを設置する ・踏み台を設置する ・段差の解消 ・車椅子が通れる幅の確保 ・滑りにくい床仕上げにする ・スロープの設置
・廊下、階段、トイレ、浴室、玄関など転倒防止や移動するための目的として手摺を設置する工事。
・居室、廊下、トイレ、浴室などの床の段差または玄関から道路までの通路の段差を解消するための工事。
・畳からフローリングやビニール系床材などに変更する工事。
その「住宅リフォーム工事」まとめてやればお得!
「松戸の大工さん!」おかげさまで24年!3000件超えの大工工事の実績
(有)佐藤建設工業では、おかげさまで24年間に数多くの様々な大工工事を行ってまいりました。 今後、この技術を生かしつつ地域の方々に「松戸のリフォーム工事屋さん」として少しの事でもお気軽に声をかけて頂けるそんな会社を目指しております。 お客様に喜ばれる会社として発展していければと考えておりますので、 どうぞお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
(有)佐藤建設工業 |
住所:千葉県松戸市高塚新田194-45 |
FAX:047-392-1798 |